目的上事業者その後 その1
おはようございます♪ 昨日まで、なんかアタマの痛くなるようなハナシだったので、本日は軽い話題です。 え〜。。。もうずいぶん前のことになりますが、「目的上事業者」についての記事を書きました。その7はコチラ⇒ http://blog.goo.ne.jp/chararineko/e/bb67b2ac442c0cb0726098949bbdd154...
View Article目的上事業者その後 その2
おはようございます♪ 早速昨日の続きですっ=3 目的上事業者。。。繰り返しになりますが、実際、その事業を行っていない場合、事業目的はオオザッパになる傾向があるように思います。つまり、「やるかどうか分からないケド、やるかもしれないから広めに決めておこう!」というコトのようなんですね。...
View Article組織再編にかかる種類株主総会 その2
おはようございます! 種類株主総会の要否。。。これが、難しいんですよねぇ〜!今回のようなケースですと、まず、種類株式発行会社は株式交換完全親会社側。そんで、株式交換によって優先株式だけが発行されます。...
View Article組織再編にかかる種類株主総会 その3
おはようございます♪ この記事は、いつものことですが、自分では結論が出せなくってダラダラと書いておりますんで、変なコトをを言ってたら、バシバシご指摘くださいませm(__)m では、昨日の続きです。 次のモンダイは、783条3項と795条4項の種類株主総会でございます。 まずは、783条3項。 第七百八十三条 三項...
View Article組織再編にかかる種類株主総会 その4
おはようございます m(__)m 何だかやっぱり12月。。。師走モードに入って参りました。。。昨日から、ペンディングになっていた案件やら、予告されていた案件やら、急ぎの案件やら、いっぺんに全部バーン!と動き出しまして、「あれっ!?あれれっ!!どうしよ〜。。。(~_~;)」。。。というわけで、来週は遠方に出張です。出張は大好きなのですが、今回は若干戸惑っておりまする。 では、昨日の続き♪...
View Article組織再編にかかる種類株主総会 その5
おはようございます! 何のハナシだったか良く分からなくなっておりますが。。。^_^;昨日の続きです♪ 今回の株式交換のケース、結局、種類株主総会は要らない!との結論に達したワケですが、ちょっとだけ気になることがありました。それ、定款の文言。...
View Article組織再編にかかる種類株主総会 その6
おはようございます♪ 長々と続いておりますけれども、もう少しお付き合いくださいまし。 では、先週の続きです。 一応おさらいいたしますと、今回の会社サンの定款規定。。。種類株主総会の決議を要しない旨の定めは、登記事項と登記事項じゃないモノが分かれて規定されております。...
View Article組織再編にかかる種類株主総会 その8
おはようございます♪ まず、昨日のお答えから! ケース1普通株式1株に対して、普通株式1株を割当て優先株式1株に対して、優先株式1株を割当て ケース2普通株式1株に対して、優先株式1株を割当て優先株式1株に対して、普通株式1株を割当て ケース3普通株式1株に対して、普通株式2株を割当て優先株式1株に対して、優先株式1株を割当て...
View Article組織再編にかかる種類株主総会 その9
おはようございます♪ 種類株式ってモノ。。。難しくって、面倒くさくって。。。その割に頻度が少ない。。。やっと、「何となく分かった!」と思うのもつかの間。。。少し時間が空くと、この前分かったハズのことが分からなくなっている。。。なんてコトが非常に多いんですよね。...
View Article組織再編にかかる種類株主総会 その10
おはようございます! とりとめのないハナシになっているような気がしますけれども。。。(~_~;)昨日の続きです。 ワタシが不思議だなぁ〜。。。と思っているコト。具体的にはこんな感じです。 既発行株式普通株式100株(株主A50 B50)優先株式(配当優先)100株(株主C50 D50)※いずれも株式譲渡制限あり。発行可能種類株式総数普通株式400株優先株式400株...
View Article役員の任期満了日
おはようございます。今週もどうぞよろしくお願いいたします。 本日は、またまた任期のハナシでございます。任期というのは奥が深いですねぇ〜。。。まだまだ自信が持てないモンです。 え〜先日、新規案件のご依頼がございまして、何と!関係会社は十数社というボリューム。で、この会社さんたちを色々こねくり回すワケですが^_^; とりあえず、お決まりの資料を頂戴しました。...
View Article組織再編の効力を発生させない方法
おはようございます♪ 先日、ちょっと面白い(と言ってはいけませんが^_^;)ご相談がありまして。。。ご紹介しようと思います。 「株式交換の効力を発生させない方法って、どういうモノがありますかねぇ〜?」 唐突だったので、「へっ?」。。。となってしまいました。...
View Article会社謄本?! その1
おはようございます♪ おかげさまで、年末のオシゴトは大変忙しく。。。ブログはちょっと休ませてもらうかも。。。という状況でございます ^_^;毎日お越しいただいている皆様。。。急に休んでも病気じゃないハズなんで。。。ご心配いただきませんよう!(↑ 今から言い訳) 。。。というワケで、本日は、相当軽いハナシです。...
View Article会社謄本?! その2
おはようございます(~_~;) え〜。。。今年の師走はすごい。。。ブログを書いているバヤイではない気もしますが、なんか現実逃避したい。。。という感じで後先考えずにとりあえず、書き始めてしまいました。 ちょっと今抱えている案件を整理しとこう!ダイジョブかいな!?...
View Article会社謄本?! その3
おはようございます〜。。。じゃなくて、こんにちは (~_~;)今日も何とか更新できました♪じゃ!とっとと昨日の続きをば。。。 会社というのは、昔の出来事を知りたいことがあるようで、たまに、「昔の役員を知りたいから閉鎖役員欄の謄本を取れるだけとってくださいっ!」というようなご依頼もございます。...
View Article会社謄本?! その4
おはようございます♪ 今日はクリスマスですね。。。しかも大安!すごく良さそうな日です。。。なので、ワタクシも設立登記を申請する予定でございます。ホントは19日の大安を希望されていたのですが、間に合わず。。。でも、考えてみたら、今日の方が良い!絶対!^_^;...
View Article評価額0円? その1
おはようございます♪ まず、昨日の記事について。内藤先生から、色々とご教示いただきまして、ワタシのギモンはすっかり解消いたしました。。。。とはいえ、時間ができたら、自分自身でキチンと確認してみようと思っております。...
View Article